2010/11/01

ひなたぼっこ



冬を前に日光をたっぷり浴びておくようです

2010/08/17

公衆無線LAN

一ヶ月半程前に携帯電話をN-04Bに変更いたしまして、携帯電話そのものが無線LANのアクセスポイントになるように使っておりました。

ただデータ通信用の料金プランではありませんので、下手に使えば青天井だし、パケホーダイダブルを契約はしているけどもプラス6000くらいかかってまでやるほど個人的な需要はないなというところ。

先日の日曜日に知り合いがiPadで公衆無線LANに繋げようと四苦八苦しているのを見てちと料金プランを調べて見ました。

docomoユーザーのわたしの場合、mopera Uとは既に契約済みだったので、オプションを300円で付けるだけでカフェやら駅やらで使えるではあーりませんか。

今まで一ヶ月くらい遅くてイライラしてたのはパケホーダイダブルの範囲でリーズナブルにやろうとすると追加料金1500円で128kの速度です。今時128kはパソコンでつないだ時に無茶すぎました。普段は iPod なのでかろうじて我慢はできましたが、一度仕事でつないだときに限界を感じました。

無線LANだと位置を縛られはしますが、速さは何にも変えがたいので昨日契約はオプションに追加してみましたが、携帯電話の感覚のようには行きませんけど何とか使っていけそうな気はしています。

2010/07/25

邂逅

土曜日の23:50頃に古くからの友人から「今から晩御飯を食べるので供をせい」というメールが入ってきた30分ほど前に自分も晩御飯を食べていたりしたわけですが、まあラーメンだったし野菜でも食べるかくらいのノリでバイクに跨がって日付変更してから家を出まして。

その友達は歩いて30分くらいのところに住んでるのでバイクで5分少々の近距離です。
待ち合わせは彼の家の最寄りのセブンイレブン。
立ち読みをしていた彼を店の外から見つけて、バイクを停めて店に入った瞬間、

「どこかでみたような顔が、いやまさかな」

をまさか自分がやってしまうとは。
友人はマンガを立ち読みしてたんですが、レジに並んでた人に妙な見覚えがありまして、胸騒ぎはなかったけれどもなんか落ち着かない。

そんな筈はない、広島の100万人でもありえないのに、この1000万人とかいる東京でそんなはずは、他人のそら似ってあるんだn…とか思ってたらレジの彼もこっちを見て「あっ」という顔をしてもう間違いない。

夜中に会社の同僚(7/1の同時日入社どうし)に巡り会ってしまいました。
この近くに住んでるんですか、すぐそこです、ああ自分は隣の駅ですみたいな会話で終わりましたが本当に偶然てあるので怖いですね。

2010/07/04

テレビ台を自作(2個目)

いろいろありまして再び東京に引っ越してきました。

テレビ台もちょうどいいのがない、気に入ったのがない、ということで前の東京在住時も自作してつくっていたのですが、今回はレコーダー以外にもゲーム機を入れないといけないので少し趣向をかえてみました。

発泡スチロール製のブロックを脚にして、その上に板を乗っけただけです。
だいたい板が1枚1800円、ブロックが250円くらいなので5000円かかってないです。

見た目はともかく大きさで丁度いいので、落ち着いたらニスでも塗ってみましょうかねぇ。

2010/06/20

さようならFORZA


迂闊にも右直事故をやらかしてしまいまして、自分でお金を出して初めて新車を買ったFORZAがみるも無惨な姿になってしまいました。

フロントが中破くらいしているので、おそらくフレームまで曲がっている可能性が非常に高く、このまま廃車になるものと思われます。
修理しても40万は軽く突破すると思われますので…。

写真は在りし日の彼の姿です。
最初の北海道ツーリング旅行へ行く途中、山陰地方での一枚です。

思えば二度の北海道ツーリング旅行も彼がいたからこそ、ギリギリでバイクに乗っていたうちの父親も無事に帰って来れたわけで…。

「もったいない事をした」というよりも「FORZAに可哀想な事をした」という思いで胸が一杯です。

だいたいほぼ4万キロ、未だに乗っているHORNET(こいつは中古で買った)よりも走行距離だけで言えば乗らせてもらいました。うちの嫁さんも彼がいたからこそ大きなバイクに乗れていましたし。

サスペンション付近の固定ボルトの脱落事件、Fマーク点灯による2速固定事件、ドライブベルト切れかけ事件などなど一番トラブルを体験したバイクでもありましたが、それだけにこんな形で別れなければならないのが無念です。

FORZA、本当に申し訳ない。

ちなみに搭乗者(自分)はその瞬間、軽く空を飛びましてもらった衝撃から打撲やら筋肉痛やらを発症しておりますが、五体満足かつ健康に生きておりますので皆様ご安心を。

2010/06/12

トラブル

本日、HORNET250 というネイキッド型のバイクで中国自動車道を広島方面から山口方面へ走っておりました。

加計にETC専用の出口がありますのでそこで降りようと本線から離脱したわけです。
したのですが。

当然、減速するわけですから合わせてギアを下げようとしますよね。
左手でクラッチを切り、左足でギアを蹴り下ろs…

スカっ

スカっ


左足の感触がないー!?

慌てて左足の辺りをみたら、あるはずのギアペダルがない!

安全地帯に留めてみたら、写真みたいなことになっておりました。

かろうじてワッシャーやネジその他が全部そろってましたので、手で閉めなおして近くにあったホームセンターに駆け込み六角レンチを買うはめに。

長い間触ってなかったところなんですが、高速を走ってる間の微振動で緩んでしまったと思われます。
いやー焦った。
何もなくてよかったです。

2010/05/31

不覚にも

Eva 破を映画館で2回も見たにもかかわらず、blu-ray で見て最後のシンジの活躍にウルっときてしまいました。

涙もろくなりつつあるのは歳だろうか。

2010/05/05

エコキュートにして初の電気代請求

ここ数ヶ月の電気代の平均額は15000円前後。

4/10にエコキュートになってから、初めての請求書が来ました。


…6000円?

え? マジで?


嫁と二人で二回くらい見直しましたが、間違いなくその額が書かれておりました。
一万円くらいだといいなぁ、とか思ってたので良い意味で衝撃が走りました。

変えたことは、

・巨大な古い15年物の冷蔵庫を撤去(新しいのと古いの2個あった)
・給湯をエコキュートに
・ポットの使用を停止
・御飯を炊飯器の保温から冷凍保存に切り替え
・20年物のウォシュレットの電源をOFF
・電力プランを中国電力ファミリータイプ2に


が、主な変更点。
エコキュートは電気代を増やす要因にこそなれど、減らす要因にはなりませんので、ギッチギチに中身を詰め込んでいた大きく古い冷蔵庫を無くしたりだとか、古いウォシュレットを使わないようにしたりだとか、とにかく古い家電やランニングコストが高めの家電の使用を止めたことが劇的に電気代を減らすことに繋がったのではないかと思われます。

たぶん冷蔵庫だけでも4000円は違うと思いますね。開けないで放置するだけでも月3000円くらいかかると、ワットチェッカーで測った結果がでましたので、開け閉めしてたらもっと行ってたはず。

最近の冷蔵庫は年間1万円くらいが電気代とうたってるものが多いので、10年以上冷蔵庫を使ってる人は「まだ使える」とか「もったいない」とか言ってる場合じゃないかもしれませんよ。


そこまで節約しまくって生活してたわけではないので、削ろうと思えばまだまだ削るポイントはありますがそれでも9000円のゲインにはびっくりでした。夏になればエアコンの稼働が増えるのでまた上がって来るでしょうけど、サーキュレイターを併用したりしてなるべく電気代が増えないようにがんばってみます。

2010/04/21

Zend Framework の Zend_Form で CAPTCHA IMAGE を使う

自分用にメモ。

PHPへ書く場合。

$form は new Zend_Form でインスタンスを生成。

$form -> addElement ( 'captcha' , 'captcha' , array(
'label' => '表示されている文字を入力してください:',
'required' => true,
'captcha' => array(
'captcha' => 'Image' ,
'name' => 'captcha' ,
'font' => '../application/lib/ipagp.ttf' ,
'fontSize' => '36' ,
'expiration' => 60 * 10 ,
'imgDir' => './generate_img/' ,
'imgUrl' => '/generate_img/' ,
'gcFreq' => '3' ,
'width' => '300' ,
'height' => '80' ,
'dotNoiseLevel' => '200' ,
'lineNoiseLevel' => '2' ,
)
) ) ;

Zend_Config_Ini 形式

entry.elements.captcha.type = captcha
entry.elements.captcha.options.label = 表示されている文字を入力してください
entry.elements.captcha.options.required = true
entry.elements.captcha.options.captcha.captcha = Image
entry.elements.captcha.options.captcha.name = captcha
entry.elements.captcha.options.captcha.font = ../application/lib/ipagp.ttf
entry.elements.captcha.options.captcha.fontSize = 36
entry.elements.captcha.options.captcha.expiration = 60 * 10
entry.elements.captcha.options.captcha.imgDir = ./generate_img/
entry.elements.captcha.options.captcha.imgUrl = /generate_img/
entry.elements.captcha.options.captcha.gcFreq = 3
entry.elements.captcha.options.captcha.width = 300
entry.elements.captcha.options.captcha.height = 80
entry.elements.captcha.options.captcha.dotNoiseLevel = 200
entry.elements.captcha.options.captcha.lineNoiseLevel = 2


ドはまりしたじぇ…。

2010/04/12

因果応報

人の悪口を言ってはいけない。

子供の頃にならうしつけの一つだと思いますが、この年齢になってほんとその通りだなとしみじみ感じます。
もちろん反面教師にするべき人間が側にいたからではありますが。

人の悪口をいうなら、無理矢理にでもその同量から倍以上は褒めるべきでしょう。

そうじゃないと人に向けた悪意はきっちり自分に戻ってきます。恐ろしいことです。

2010/03/21

リフォームしたいが

 貯金せねば話にならぬので、5年単位くらいで頑張ってみようかと思います。

 我が家の場合、セントラルヒーティングなのですが調べれば調べるほど床暖房っていいわねと思う今日この頃(システム的には非常に近い)

 三菱のエコヌクールが現在見た中では一番よさげでしたが、お金が貯まった頃だともうちょい進化したものが出てるんじゃないかと期待したいところです。

2010/03/19

自分のではない新車購入

 我が家の所有する車は3台ありました。乗用車2台に軽自動車。

 軽自動車が16年経過でボロボロ、乗用車も車検が近いが費用が20万近くかかるのは目に見えてるんだよなー、ということで、

「なら乗用車を下取りにして軽は廃車で、思い切って新車買っちゃえYO!」と私が悪魔のささやきをした結果、母親が乗り気になって減税+補助金につられて新車をお買い上げなさいました。

 まあ、ディーラーでの交渉は全て私がしたんですけれども。
 コンパクトカーないし軽自動車だけども、長い事乗るのを考慮に入れたら高速も走る事はありそうだし軽自動車じゃあ役不足であろう、満額補助金がもらえるほうがよろしかろうという結論でコンパクトカーを選択することに。

 値段や車格から競合するであろう車をざっと見てみますと、

  • 日産 マーチ
  • 日産 ノート
  • トヨタ ヴィッツ
  • トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン
  • 三菱 コルト
  • マツダ デミオ
  • マツダ ベリーサ
  • ホンダ フィット
  • スズキ スイフト

 このあたりになろうかと思います。

 三菱はいらん、マーチは形が好かん、スイフトはよく聞いた事ないからなんか嫌、と母親の意向でなしに。
 パッソとヴィッツは値引きがなさすぎなんだよな、大した車でもないのに。ノートとベリーサは価格がワンランク上がるからなし。と私が勝手に思い込みで決めて
デミオ・フィット が候補になりました。

 2台とも現行車に試乗してみてざっくりと私が思った事。


デミオの場合(13C-V)

 ・操作系(ハンドル ブレーキ アクセル)に遊びがないので操作が非常にクイック
 ・CVTは言うほどトルコンATと違いを感じない
 ・車が軽いっスね
 ・メーター周りが相変わらず貧弱ですね
 ・あ、最近のデミオはシフトにライトついたんですよね。あとタコメーターも標準になったのね。


フィットの場合(13G)

 ・セールスポイントであたりまえだが広すぎ。逆に落ち着かない
 ・燃費計があるって素晴らしい
 ・売れてるからって殿様商売しすぎです
 ・意外とシートも上質ですね
 ・トランクもありえないくらいデカイね


 結局うちはデミオを買ったわけですけども、その理由は「同じ値段だしたらマツダのほうが装備が上」ってことでした。

 デミオにあってフィットになかったもの、オートエアコン、オートワイパー、オートライト、Pレンジに入れた時にミラーが下を向く機能、プライバシーガラス等々。

 値引きはオプション5万円分プレゼントて言われたのを含めて、店長にディーラー本部まで電話を入れさせて16万引き、下取りも他社より5万上乗せを考えると諸々で26万近く行ったのかな、微妙かなという決算期だから普通じゃねえのって数字におちつきました。

 個人的にはデミオのほうが運転する車として適度な狭さがあって、乗り物としては好感できます。フィットはどっちかっていうと道具の感覚が強かったです。
 とはいえ、最終的に決めたのはゼニを出す母親です。(上記の理由で決めた様子)

 レンタカーで何度も13Cっていう普通のATタイプのグレードには乗った事があるんですが、1300ccでも排気量は十分ですね。高速ぶっ飛ばしても車体の剛性は最近の車ってしっかりしてはります。クルマのボディのよれよりタイヤの入出力のほうが先に気になる感じ。


 納車されたら通販でかったナビを私がこれまた取り付けせねばなりませんが、ある程度のまとまった距離を走って感想を出してみたいと思います。山道はどう、ノイズはどう、みたいな。

 ちなみに昨今まであった乗用車はプジョー206SWでハイオク仕様のおフランス様車でした。
 こいつのATはひどかったです。ブレーキ踏んでたら急にシフトダウンしてあっという間にエンブレがかかって制動力が要らん時に増すという…。7年落ちだからっていうのではなく、最初からああいう設定なんだと思いますが、あれは正直いただけませんでした。装備はまあまあでしたし、燃費も15km/Lくらい言ってましたけど、やっぱ部品交換やらタイヤなどの消耗品、整備費用を考えたら国産にしたほうがええわ、って話になってしまいましたので遠くへ旅立たれて行きました。

 あと査定にいったところで「90%事故車です。下取りのプロならともかくディーラーの営業には見分けられないくらい上手く修理されてる」と言われてしまいました。事実はしりませんが、そんなもんなんでしょう。乗ってて違和感をハンドル周りで感じた事はないですけど、乗り続けるにはダメージ受けた車だと嫌だなーってこともあった、というお話でございます。

2010/03/18

オール電化なるものを考える(主に光熱費の話)

このブログをご覧の皆様のお宅ではオール電化にされている方はほとんどいないと思いますし、現在私が住んでいるこの家も築20年くらいですが、リフォームしてないので当然20年前の設備のままです。

父の亡き後、この家のメンテナンスは私がやらねばなりませんので、とりあえず不調の風呂をどうにかせんといかん、てことになりました。

我が家の設備はおおざっぱに列挙すると、

  • 風呂 - LPガス ←今回対象
  • 調理 - LPガス ←今回対象
  • 給湯 - LPガス ←今回対象
  • 暖房 - 灯油
ざっくりこんな感じ。
調子が悪いのはお湯を作り出すガス給湯器の部分なので、こいつを交換しなくちゃいかんよなーと言ってる時に親父殿が亡くなってドタバタしましたが、色々まわって何とか今月工事が行える事になりました。入荷次第なので来月にずれ込む可能性も否定できませんが。

修理ではなくこの際だからエコキュートにすっぺや、という生前の父親の意志も受け継いで給湯設備はエコキュートに交換することにしましたが、そのときふと「コンロをIHにすりゃあガスなくなるんでねえ? オール電化なんじゃね?」と思い立ちまして。

我が家の電気代は消費量が多い月で2万、先月で15,000円くらい。
ガスの料金は1月の使用量をみたら13,000円くらい。

エコキュートは月にランニングコストが1000円とかいう話で、調理のガスなんて全体の1割くらいって話も聞くので、電気料金2000円アップ、ガス代が全廃だったら圧倒的に差がでるんじゃ…。というお話。

当然ランニングコストはさておき、イニシャルコスト(導入費)も考えないといけませんが風呂はどうしようもないので、電気式の温水器とエコキュート比べたら、まあこれからはエコキュートでしょうよ、ってことにしました。

コンロは正直、どれくらいのガスを使っているのかが見えないので数ヶ月は様子をみることにしました。

なので今回はオール電化はなし。

現在は中国電力の一般料金プランですが、夜間料金用のタイプに変更予定です。
今回はオール電化じゃありませんが、オール電化にしたら10%ほど電気料金が割引になりますのでエコキュートとガス併用でどれくらい電気とガスに違いがあるのかを注目してみたいと思います。


LP(プロパン)ガスって高いんですよねぇ。都市ガスと比べてビックリしました。

ちなみにエコキュートの導入費はおよそ60万円です。
100万も覚悟していたところですので、まあ思ったよりは、というところでしょう。

IHは工事費込みで15万〜18万くらいを見込んでましたが、今回はパスにしました。
換気扇の交換も視野に入ってくるらしいので、それはまた数ヶ月後に考えたいと思います。

そもそもエコキュートって何じゃい? という方はその手のサイトを見てもらうほうが詳しいですが、大雑把に言いますと、

 エコキュート - 電気でヒートポンプ(空気の圧縮機)を動かす
 普通の電気温水器 - 電気でヒーターを動かす

という、これまたよくわからん説明になります。

空気は圧縮すると温度があがりますので、そこで発生した熱をお湯沸かしに使用するのがヒートポンプ式(通称エコキュート)の温水器。ヒーター式は当然、電気を熱線に通して直接電気を熱に変換します。

ヒートポンプはエアコンや最近の洗濯機の乾燥機能に使われてる仕組みです。割と昔からある仕組みなので急に出てきた技術ではないです。

直接電気を熱に変換するよりは、エネルギーのロストが少ないのがヒートポンプ式らしいので、結果消費電力も減ることになるそうですよ。だいたい3倍くらい違う、というのが通説。

調理だけでガスが5000円とかだと、遠くないうちにIHも考えます。基本料金だけで2000円くらいするのがLPガスですからねぇ。どうなることやら。

2010/03/12

四十九日も終わりまして

父親が亡くなってから色々ありましたが、四十九日も終わりました。

が、やることがまだ山盛り。

・不動産の相続
・風呂の修理
・車の処分
・バイクの車検

考えただけでフラフラしそう。

2010/02/09

iMac 27インチ core i5 モデルが来たよ!

ついに来ました。
いやー、12/10 注文だから長かった。親父殿も生前気にしていたので見せてあげたかった…。
ヤマダ電機では、在庫が無い限り二度とパソコン買ったりしません!

27インチ本体、24インチの液晶ディスプレイ、13インチの MacBookPro です。
液晶モニタはHDMI端子がついているので、BDレコーダーとくっつけてテレビとして使う可能性もあります。

視線移動が横に長過ぎるので、たぶんそうなるだろうなぁと思います。

ノートのほうからデスクトップへ環境の移動も終わったので、あとはバックアップが終了するのを待つばかり。

外付けHDDは3.5インチタイプだと騒音と振動がおもったより大きいので、この辺はもうちょっとシンプルにしないといけないかも。とりあえず父親の遺品整理と合わせて、処分すべきは処分で臨みたいと思います。

2010/01/30

訃報

 親父殿が23日に他界しました。享年57歳。
 初七日も終わりましたがまだまだ三月頭までは忌中が続きます。

 家族は通夜と葬式合わせても「そんなに人も来ないだろう」とか言って200人くらいと見積もってたら、弔問客がものすごい数でトータル350人くらい来てもらったようです。まだ退職してない現役職員だったので職場の方にはなるべく遠慮頂いていたにも関わらずの数字なので度肝を抜かれてしまいました。

 我が父親ながら人徳があった人だったんだなぁと送る時にしみじみと感じました。

 思えば三年前の夏に私が東京へ就職のため実家を旅立つ時に、父親は既に病魔に冒されていました。半年くらいで激減した体重に不安を感じ、引っ越しで家を出て行く私を見送る父の顔を今でも思い出します。

 病気がはっきりとわかったのはそれから二ヶ月も経たない頃でした。
 色々あって実家に戻れたのはつい最近の12月末でしたが、親父殿はそれを待っていたかのようでした。
 年末からどんどんと体調が悪くなり、殆ど回復しないまま14日に入院、そのまま帰らぬ人となりました。

 すい臓がんが病名でしたが、進行が早いと言われるがんにも関わらず二年半ちかく抗がん剤だけでがんばってきました。がんの痛みも亡くなる数日前まで痛みはないと言っていましたので、苦しんだ時間はほとんど無かったと思います。

 22日の金曜日、亡くなる前日に私は病院へ夕方一人で行きました。
 虫の知らせと言うのでしょうか、母親が見舞いに行った後になんとなく黙って家を出て行ってきたのですが、親父殿は数日間ほとんど寝てばっかりで起きられない状態になっていました。
 一時間ほど寝顔を見て、それから晩御飯を食べるのを手伝って帰ってきたんですが、私が帰って数時間後に意識がなくなり、24時間後に息を引き取りました。
 最後の食事は、自分で頭をまっすぐに出来ずにうつむいて、器もまともに持てず、体に全く力が入っていませんでした。
 親父殿が目元を拭っていたのは、想像でしかないのですが、思うように体が動かない自分が悔しかったんだろうな、と。体調を戻すために入院したのに、どんどんと衰弱していく己が悔しかったんだろうなと思います。

 そんなこんなで、おそらく私が最後に父親の意識があったときに会話した最後の人間です。
 話すのも疲れてしまう状態だったので長い時間いるわけにもいかず、七時前くらいに私は病院を後にしました。
 弱々しく「あぁ、もうかえるん?」と言った親父殿の側に、なんでもう少しいてあげられなかったのだろうという後悔が無いかと言えば嘘になります。
 「明日も来るよ」とは言わず「また来るよ」と言ったのが親父殿にかけた最後の言葉になりました。

 23日、意識はあるものの混濁しているようで人の呼びかけに答えられなくなっていました。妹を呼びにいき、病院へ駆けつけたときにはそのような状態でした。親父殿の母親を迎えに言った時は落ち着いていたものの脈拍が薄くなっていました。

 母方の祖母を迎えにいって病院に戻ったのは午後7時45分頃でしたが、その時には呼吸が既に止まっていました。しかし、心臓は動き続けていました。
 看護士は「めずらしい、誰かを待っていらっしゃるんでしょうか」と言っていたそうです。

 心臓が鼓動を止めたのは、それからすぐの八時半でした。

 親父殿は実家に私が戻ってくると決めた事を直接は言いませんでしたが、すごく喜んでいたと聞きました。戻ってきてホッとしたんでしょうか、体調が悪くなりはじめたのもそこからすぐでした。病院でも私が戻ってくるまで頑張ってくれていました。

 最後の最後まで待ってくれていたのかなと、祖母も言っていましたが、私自身もそうとしか考えられません。

 病名がわかったときから本人も私も長くないことはわかっていましたが、そこからの二年半という時間の長さは私が考えていたより遥かに長いものでした。その間に私と妹はそれぞれ結婚しましたし、去年は父親と最後の長距離ツーリングである北海道へも行けました。

 大きな心配事はほとんど片付いてはいましたが、本人はまだまだやりたかったことは、何一つ身の回りの整理をせずに逝ってしまった事実からもたくさんあったんだろうと思います。

 これからしばらくは「親父殿だったらこんな時に何を言うだろう、どうしたいと思うだろう」と考えながら私たち家族は生きて行くのでしょう。

 親父殿が生きている間はそんなことを考えたこともありませんでしたが、弔問客の数や人々が口にする言葉、残していった思い出の中の姿、今私がいまここにいる事実、通夜の深夜にまだ生きているかのような親父殿の顔をみて、自分の父は一般人ではあったものの偉大な人だったのだという思いが少しずつ大きくなっています。

 もし私が再び生まれ変わることがあっても、また親父殿の息子として生まれたい。

 私は父の息子で幸せでした。

2010/01/12

WEBサイト

一般的に企業がWEBサイトを持つ意味は、コマーシャルであるということは間違いないと思うわけで、売り上げに寄与しないWEBサイトは存在価値がないだけのお荷物である、というのが現在の持論。

そう考えた場合、普通の企業(WEBサイトを作ってもらう側)は基本的に高い料金はらって作ってもらうわけですから「売り上げアップ」を大抵は目的にするわけですけれども、じゃあ今その企業さんからもらった情報とやってることだけを並べて売り上げが上がるの? って話しなわけで、そこから一歩踏み込んだブランド力を上げるだとかニッチでも特定の層の人たちにリーチしたいだとか、固有の目的を持って作成に入るのが win-win の関係を作るのが大原則だと思います。

けど地元(広島)のWEB屋を見てると、どーも街全体の製造業気質みたいなものに影響を受けてるっぽいような気がしてなりません。まあWEB屋のサイト、売り文句だけを見ての率直な感想ですが。
具体的にいうと「こんなのが作れます!」ばっかりで、「おたくの企業にこう寄与できます!」がない。

自分がその分野で力を発揮できるかというと、そうじゃないですけど経営者だけではなく一従業員もそのへんの勘違いしちゃいけないんだっていう意識は必要じゃないの、と思う今日この頃です。

2010/01/10

まだ来ない 27インチ iMac を待ちながら

引越し荷物の片付けもいよいよ最終盤に差し掛かっていますが、ここからが「えーっとこれはどこに入れたらいいんだろう」と悩むような細々としたものが大量に残ってて頭を抱えています。

まあ2部屋に収まってたものを一部屋に入れようとしてるのが間違いなんですけどねぇ。

CD はもともと残していたのがそこそこの数でてきたので、Mac がきたら iTunes
にもう一度エンコードのレートをあげて録音し直そう、その後で処分したろうと思ってるんですが、まだ来ないので片付きません…。

ノートPC の冷却ファンがブン回ってシューとかうぃーんとか常に音を発してるので、手元から音がしてる状況を一刻も早く何とかしたいです。

19インチの液晶に上海問屋で買ってきた安いモニターアームを組み合わせて机につけたらいい感じですが、画面の広さの問題でそっちばっかり見てたら正面じゃないから首が痛くなってきました。こっちはこっちでまた問題。メイン画面はやっぱり正面にしないといけないのを実感してしまいました。

2010/01/04

英語でいうところのホームは、我が家に限って言えば、嫁さんがいればどこであってもホームかな。


と思った転入手続きをした本日でした